法律勉強ノート

行政書士、宅地建物取引士、公務員

フォローする

  • 全体の一覧表
  • 新着記事
  • 判例(憲法)
  • 判例(民法)
  • スクラップ
  • お問合せ
ホーム
判例(民法)
第2編 物権
担保物件

「担保物件」一覧

法定地上権①

2016/6/17 担保物件

法定地上権と登記 - S530929 土地及びその地上建物の( )が建物について抵当権を設定したときは、土地の所有権移転登記を経由して...

記事を読む

法定地上権②

2016/6/18 担保物件

共有か、建物か土地か、抵当権 建物に対する抵当権の設定 - S140726 建物に抵当権が複数設定された場合、1番抵当権について...

記事を読む

抵当権(物上代位)

2016/6/16 担保物件

債権譲渡と物上代位(H10.1.30) 抵当権の物上代位とその目的債権の債権譲渡が競合した場合には、その優劣は、( )により決する。 ...

記事を読む

NO IMAGE

抵当権(効力)

2016/6/12 担保物件

抵当権の効力・付従性 - S070601 将来発生する債権のために、( )において抵当権を設定すること( )。 抵当権の効力・従...

記事を読む

NO IMAGE

留置権

2016/6/12 担保物件

S381030 留置権と債権の消滅時効 留置権の抗弁が被担保債権の( )である訴訟において提出された場合には、当該債権について、( )の効...

記事を読む

新着記事

  • 近代私法の三大原則とは?
  • 代位責任、徳島遊動円棒事件
  • 無効課税処分、もんじゅ原発
  •  謝罪広告請求(最判昭31.7.4)
  • 会社法339条 – 役員の解任
  • 訴えの利益②-12ch,土地改良
  • 訴えの利益①-免停処分,免職処分

カテゴリー

  • 総説
  • 無効等確認の訴え
  • 会社法
  • 訴訟要件
  • 行政不服審査法
  • 行政手続法
  • 情報公開
  • 民事訴訟法
  • 行政上の強制手段
  • 用語
  • 行政行為
  • 行政立法・行政計画
  • 判例
  • 商法
  • 民法
  • 序論
  • 判例(憲法)
  • 第1編 総則
  • 第2編 物権
  • 担保物件
  • 第3編 債権
  • 契約
  • 第4編 親族
  • 第5編 相続(相続法)
  • 憲法
  • 一般知識
  • その他
  • 未分類
  • スクラップ

管理人

TARO2・ 唐沢 誠
・ 個人ブログ
お役に立てれば何よりです

© 2021 法律勉強ノート.